*****
しましまぐるぐるの世界観を存分に味わえる「しまぐるランド」。
ついに埼玉にも初出店ということで、1歳児の息子を連れて行ってきました。
今回の記事では、第3弾として、施設の詳細やお得に利用する方法についてお伝えします。
第1・2弾の記事で、遊び場の詳細やおすすめのフォトスポット、しまぐるランドの魅力について紹介しているので、良かったらご参照ください。
基本情報
レイクタウン店の基本情報についてお伝えします。
アクセス
イオンレイクタウンmoriの3階にあります。
同じタイミングで、バンダイナムコの新スポット、屋内・冒険の島ドコ・ドコがオープンし、その向かいにあります。

レイクタウンはkaze棟、mori棟、アウトレット棟の3棟からなる、国内最大級のショッピングモールです。
【車】
mori側の駐車場か、混雑している場合はアウトレット側の駐車場を利用してください。
mori側の1番近い駐車場は、平面はG6、屋上はM1です。
駐車料金は入庫後5時間まで無料です。

【電車】
最寄り駅の越谷レイクタウン駅降り、kaze棟へのエスカレーター(エスカレーターの脇にエレベーターもあります)で2Fへ登り、赤い矢印の通り道なりに沿ってmori棟へ進みます。
歩いていくと、大体15分はかかると思います。
駅を降りてすぐの北口のロータリーからレイクタウンmoriまで、無料のシャトルバスも出ています。
結構な距離なので、行きはシャトルバスに乗り、帰りはショッピングを楽しみながら歩いて駅に戻るというコースがいいかもしれません。
LINE登録が必須
しまぐるランドを利用する際には、「しまぐるランド公式LINE」の登録が必要です。
登録するとしまぐるランドのイベント情報を確認できたり、スタンプがたまりお得に利用することができます。
利用料金
営業時間:10:00~20:00(最終受付19:00)
【利用時間:30分】
子ども(0か月~2歳11か月)→平日650円/土日祝780円
大人(18歳以上)→平日650円/土日祝780円
【以降10分ごと】
平日210円/土日祝260円(※子どものみ)
0か月から料金がかかり、当然のことながら保護者同伴なので、30分利用で最低でも¥1,300です。
30分を超えると自動的に延長料金が発生し、退場する際に清算する後払い制です。
大型連休の前後は、特別営業期間になるので平日でも土日祝料金が割り当てられます。
2025年のGWは、4月26日から5月6日まで休日料金のようです。
園内の施設
レイクタウン店の施設についてお伝えします。
授乳室
店内に、おむつ替えや授乳するスペースが設けられています。

試着室のような仕様になっていて、プレートをめくり個室のように使うことができます。

授乳室内には、おむつ交換台、授乳用の椅子の他に、身長計と体重計があります。

ベビーカー置き場
大きな靴箱の後ろがベビーカー置き場になっていました。

無料ロッカー
無料で利用できるコインロッカーがあるので、貴重品の管理も安心です。

お得な特典・利用方法
しまぐるランドをお得に利用できる方法をお伝えします。
公式ラインに登録してスタンプゲット
「しまぐるランド公式LINE」に登録し、入店するとスタンプが1つもらえます。
スタンプが貯まると、次回以降に使えるクーポンが発行されます。
2個/4個:保護者1人半額
6個:保護者1人無料
8個:親子30分無料
10個:親子1組パックプラン無料(レイクタウン店以外)
※1年3か月の有効期限があります。

お客様感謝デー
20・30日のお客様感謝デーは延長10分(平日210円/土日祝260円相当)が無料になります。
誕生日月はおすすめ
お誕生日のバースデーシールとクーポンのプレゼントがあります。
誕生日の可愛いフォトブースもあるようです。
LINE登録しておくと、クーポンが配信されるようなので、事前に登録しておくことをおすすめします。
Q&A
気になる点についてQ&Aでお伝えします。
パーク内での飲食について
飲み物のみ、パーク内で飲むことができました。
空調は整っているとはいえ、熱気で結構暑かったので水分補給を忘れずにしましょう。
お出かけに便利なのがマンチキンのミラクルカップ。
落としても振り回してもこぼれない優れもので、お手入れ簡単なので我が家では非常に重宝しています。
ミラクルカップについてはこちらの記事に詳しく書いているので、良かったらご参照ください。
保護者の付き添いについて
保護者1人につき、子どもが2人の入場が認められています。
途中で保護者が交代することも可能です。
3歳以上は兄弟であっても入場できないので注意です。
まとめ
以上、越谷レイクタウンにできた新スポット「しまぐるランド」について、3期にわたって紹介しました。
1歳の息子を連れて1時間の滞在でしたが、アスレチックエリアで遊ぶ時間が長かったので、トイコーナーで遊ぶ時間がほとんどなく、写真もたくさん撮りつつといった感じだったので、結構あっという間でした。
同じフロア(3F)にフードコートもあるので、そのままサクッと食事を済ませることができます。
0・1・2歳それぞれの成長に合わせたエリアがあるので、お子さんの成長と共に何度訪れても楽しめるスポットになっています。
しまぐるの世界観に浸りながら、可愛い写真を撮って、きっと思い出に残ること間違いなしです。
0~2歳児限定なので、訪れる機会を逃さないように、ぜひご家族で訪れてみて下さい。
コメント